あいづまちなかアートプロジェクト2014 この秋、開催します!

会津の文化資源である「漆」をテーマに、会津の歴史の深さ、文化の豊かさ、そしてまちの魅力を伝えることを目的として実施されてきました「会津・漆の芸術 祭」のコンセプトを引き継ぎながら、会津が誇るアーティストの優れた芸術作品等を展示する「まちなかピナコテカ」を融合し、「あいづまちなかアートプロ ジェクト」が2013年からスタートしました。
このプロジェクトは、漆職人や漆芸作家、美術家や漆関係団体、会場となる地域や関係機関と協力・連携して、まちなかの歴史的な建造物や商店街等を舞台に展 開し、芸術鑑賞機会の創出・情報発信にとどまらず、都市の文化力向上、交流人口の拡大による地域活性化、地場産業の振興、観光振興を目的としています。

「あいづまちなかアートプロジェクト2014(会津漆の芸術祭×まちなかピナコテカ)」。
この秋、会津を舞台に、漆とアートの祝宴がはじまります。
会津のまちなかと巡りながら、さまざまなアート作品を身近に感じてください。

会期:平成26年10月4日(土)~11月3日(月・祝) 場所:福島県会津若松市の中心部にある店舗や古蔵など


あいづまちなかアートプロジェクト2013の写真展を開催します!

平成25年10月の一ヶ月間、会津若松市内の中心部で開催した「あいづまちなかアートプロジェクト」。

あいづまちなかアートプロジェクトでは、まちなかの古い蔵や店舗など、約50ヶ所に、様々なアート作品を展示しました。
大きく二つのジャンルに分けて展示を行いました。
【会津・漆の芸術祭2103】
漆を使った美術表現作品や会津塗の逸品などが、会津の歴史を象徴するような古蔵に展示され、その魅力と一体となったアート空間を演出しました。
歴史ある会津を代表する伝統工芸である「会津塗」。その技法を今に伝える職人たち。その逸品や漆塗りのスマホケースなど、時代の流れに捉えた作品も展示されました。
【まちなかピナコテカ】
独特の美意識で戦後の日本ファッション界に多大な影響を与えた本市出身の長沢節特別展や、本市や本県ゆかりの新進作家の作品を一堂の集めた「新しいAIZUの美術展2013」、市の収蔵美術作品の数々をまちなかの店舗の協力を頂いて展示しました。
あいづまちなかアートプロジェクトの展示風景を収めた写真を會津稽古堂に展示します。会期中に全て回れなかった方や、会場に足を運べなかった方も是非、この機会にごらんください。
【今年も開催します!】
今年の10月も、「あいづまちなかアートプロジェクト2014」として、まちなかに芸術作品を展示します。
全国の漆芸系大学からの若い感性が迸る漆アート作品や会津塗の優品、本市ゆかりの作家の作品などが、気軽に鑑賞できます。
是非、ご期待ください!!!
【あいづまちなかアートプロジェクト 写真展】
会期:平成26年4月19日(土)~29日(火・祝) am9:00~pm6:00
会場:會津稽古堂 市民ギャラリー(会津若松市栄町3-50)
入場料:無料
calm _10L8353 節展会場

市収蔵美術作品展 冬の旅-描かれた会津の雪景色 を開催しています

「収蔵美術作品展 冬の旅-描かれた会津の雪景色-」開催中!

現在、七日町の「食彩アトリエ あいづ家」さんのギャラリーで市の収蔵美術作品展を開催しています。
テーマは、「会津の雪景色」。
かつて版画家の斎藤清は、雪に埋もれる冬の会津について、
「白で余計なものがみな消えてしまう。それが魅力」と言いました。
そんな斎藤清の「会津の冬」や、雪で白く染まる鶴ヶ城を描いた安部孫一の日本画など10点の作品をご覧になれます。

3月2日(日)まで
昼11:00~14:00、夜17:30~19:00
ギャラリーの見学のみでも可。
定休日及び閉店時間中はごらんになれません。
定休日:日曜夜と月曜日(月曜が祝祭日の場合は翌火曜日


「コボシこれくしょん」プレゼント当選者決定!

 

会津稽古堂で開催された「コボシこれくしょん」。会津ゆかりの作家さんや東京造形大学の学生さんなど多くの方々に絵付けをしていただいた個性的でかわいらしいこぼしさんたちが並び、会場を訪れた多くの方々に喜んでいただきました。

このこぼしさんたち、展示終了後に希望者のプレゼントをするということで募集をしたのですが、大変好評で多くの応募を頂戴しました。どれも世界でたった一つのこぼしさんばかり。すべてのお声にお応えすることかなわず、このたび抽選を行いました。

厳選なる抽選の結果、当選したみなさま、本当におめでとうございます。このプロジェクトにご賛同してくださった方々が心を込めて絵付けをしたこぼしさんたちを、ぜひかわいがってあげてください。

(なお、事務局からの連絡をもって当選の発表とさせていただきます。当選者等のお問い合わせには回答いたしかねますので、何卒ご了承ください)


あいづまちなかアートプロジェクトは、終了いたしました。

10月5日から11月4日まで開催した「あいづまちなかアートプロジェクト」は、終了いたしました。市民の皆様はじめ、県内外から大勢の皆様におでかけいただき、本当にありがとうございました。また、快く会場をお貸しいただいた蔵の所有者やお店の皆様に、深く感謝申し上げます。


あいづまちなかアートプロジェクト11月4日までです!

あいづまちなかアートプロジェクトの会期もあとわずかになりました。お見逃しのないよう、週末はまちなかにお出かけください。なお、末廣嘉永蔵会場は、トーク&漆のヴァイオリン演奏会会場準備のため、4日正午までの展示となりますので、ご了承ください。


陰翳礼讃・漆鑑賞の夕べ(終了しました!!!)

イタリアクレモナ市から会津へ~会津漆ヴァイオリン演奏と市収蔵品と鈴善漆器店所蔵の珠玉の漆芸品を、絵ろうそくの灯りの中で鑑賞します?演奏のあとは、演奏者を囲んで郷土料理と地酒やワインをお楽しみください。

漆バイオリン

演奏者:白須 今

〔プロフィール〕

大 学在学中、ジャズグループ”光’(フォント)のメンバーとして2006年デビュー。作曲家と しても才能を発揮し、サポーターとしてはstingや椎名林 檎、矢澤永吉など有名アーティストのライブ、CD録音に参加している。2009年の伊勢神宮宇治橋渡り始め式典で東儀秀樹氏とともに、奉祝演奏を果たす。

 

 

日時:10月19日(土)  18:00会場 /18:30開演/19:00交流会

会場:澁川問屋(会津若松市七日町)

定員:30名 ※残りあとわずかです。18日までお申し込みください。

会費:5,000円(飲食代)

申し込み:あいづまちなかアートプロジェクト実行員会事務局

(会津若松市教育委員会文化課)

℡:0242-39-1305

◎会費を添えてお申し込みください。


七つの大学からの贈り物をご覧下さい。

上町の「松本家蔵」では、全国の漆芸を学ぶ大学関係者の作品が展示されています。

たくさんの贈り物が古い蔵の中で輝いています。

松本家蔵の入口です。

松本家蔵の入口です。

蔵がこのように展示場になりました。

蔵がこのように展示場になりました。

作品の一部をお見せします。

作品の一部をお見せします。

 


「長沢 節」展 開催中です。(終了しました!!!)

「長沢 節」展が、スペース・アルテマイスター 木の蔵・茶の間で開催されています。

たくさんのデッサンやファッション画などが展示されています。

入口です。

入口です。

会場内はこんな雰囲気です。

会場内はこんな雰囲気です。

 

 

節の好んだコーヒーも買うことができます。

節の好んだコーヒーも買うことができます。

 

節の関連本も販売しています。

節の関連本も販売しています。