小川 太郎(おがわ たろう)
- 展示名
- うるし その可能性と未来(松本家蔵)
- 日 時
- 10月1日(土)−11月3日(木・祝) 平日 11:00−16:00 土日祝日 10:00−17:00
- 出 品
- 平文小箪笥(ひょうもんこだんす)
材質 欅、桐、漆、銀、鉄刀木、夜行貝、空木、炭粉
技法 指物、平文
静寂感のある小箪笥を、平文で連続文様を用い作成した。
二千個強の銀薄板を指で曲げ貼る。丁番は銀、取手は銀と鉄刀木で制作 - 会 場
- 松本家蔵(上町4-1)
- 会場MAP
所属団体 富山大学
生年 1970年
出身地 埼玉県
主な略歴
高校卒業後、国内外を旅をし遺跡や博物/美術館を巡る
20代後半に長野県上松技専校で木工を学び、木曽アルティックで働きながら漆を学ぶ
国立高岡短期大学にて漆工を専攻、国立高岡短期大学助手を経て富山大学芸術文化学部講師(現職)