Author Archives: aizu-artpj

あいづまちなかアートプロジェクト2015終了しました。

10月3日~11月1日まで開催しました「あいづまちなかアートプロジェクト」が終了いたしました。

会場に足を運んでいただいた方、関係者の皆様、本当にありがとうございました!
普段入ったことのない蔵や会場で、漆作品や美術作品の素晴らしさをご堪能いただけたのであれば、スタッフ一同うれしい限りです。

地域のさまざまな文化は、そこに住んでいる人が生み出すものです。
また、そこに住んでいる人が誇りに思ってこそ残していけるものですので、今後も、このような機会を通して、地域の文化について、考えるきっかけとなっていただければ幸いです。
皆様、ありがとうございました。


会津水彩画の現在・みづゑの流れ展が始まります。

10月24日(土)より、会津若松市文化センターにおいて、「会津水彩画の現在・みづゑの流れ展」が始まります。

日本水彩画史に大きな功績を残した物故作家の作品から、現在活動を続けている多くの水彩画家の作品が一堂にご覧いただけます。
モダンでやさしい作品や、これが水彩?と思うような作品まで、身近な画材を用いた表現の奥深さを楽しむことができます。
会場では100点を超える水彩画が、みなさんとの出会いを待っています。

みづゑの流れ展


アートなまち歩きしてみませんか~カフェ&お茶会情報~

あいづまちなかアートプロジェクトでは、「まちを歩けばアートに出会う。」をテーマに、気軽な芸術鑑賞を楽しんでいただける会場がたくさんあります。
その中の2会場をご紹介します。
週末、紅葉を楽しみながら、芸術鑑賞とティータイムを満喫するなんていかがでしょう。

<魅の漆 用の漆~照井久良人の世界と受け継がれる美と技~>
繊細な技法により表現された漆の作品の数々を堪能したら、お茶会でホット一息。
少し、ゆったりした時間は、心の癒しになりますね。
会場:スペース・アルテマイスター(会津若松市本町9-23)
アルテマイスター保志(会津若松市日新町3-9)
展示期間:~10月25日(日)まで
お茶会:10月24日(土) 13:00~16:00 紅茶+日替りスイーツ(540円)
10月25日(日) 13:00~16:00 玉露+日替りスイーツ(750円)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

彩り茶会

<鈴木亮平・石山富彦 ふるさとを愛した二人展>
ふるさとをこよなく愛し、ふるさとの風景を数多く残した会津が誇る芸術家二人の作品展です。
会場では、会津漆器職人の会、蒔絵師・小林弘和氏の漆の作品も同時にご覧いただけます。
会場のカフェでは、あいづまちなかアートプロジェクトにちなんだメニュー「ピナコテカセット・自家製ふわふわマフィンとドリンクのセット(税込1,080円)」で、一休みしませんか。
会場:アドリア北出丸カフェ(会津若松市追手町4-28)
展示期間:~11月1日(日)まで

AdoriA北出丸カフェ「ピナコテカセット」

AdoriA北出丸カフェ「ピナコテカセット」


アートなワークショップ開催します!

あいづまちなかアートプロジェクトの開催期間中、週末には、アートなワークショップを開催しています。
今後開催予定のワークショップ情報です。

<漆の糸玉つくり>
会津地方三島町の荒屋敷遺跡で出土している赤漆塗糸玉にちなんだ糸玉の小物を作ります。
日時:10月25日(日)  13:00の回のみ少し空きがあります。(事前申込制)
場所:會津稽古堂 美術工芸室(会津若松市栄町3-50)    参加料:500円
申込先:あいづまちなかアートプロジェクト実行委員会事務局(会津若松市文化課 0242-39-1305)
漆の糸玉つくり

<かな文字で遊ぼう!>
貝がらや美しい料紙(和紙等)に百人一首をしたためます。かな文字の美しさ、日本文化の雅な世界を体験しませんか。
日時:11月1日(日)  10:00~15:00 事前申込不要
場所:會津稽古堂 美術工芸室(会津若松市栄町3-50)
参加料:無料


あいづ美術小品展 ~秋の彩り~ 始まりました。

あいづ美術小品展 ~秋の彩り~

あいづ美術小品展 ~秋の彩り~

10月17日(土)から、栄町オサダで、「あいづ美術小品展 ~秋の彩り~」の展示が始まりました。
小さいサイズの作品たちを集めて、芸術の秋を彩ります。
小さい額内に表現される大きな存在感をご鑑賞ください。

日時:~11月1日(日) 10:00~17:00
協力:会津美術協会
会場:栄町オサダ ギャラリーアブドゥ(中町1-4) 駐車場/有

Creative Summer Camp 2015最終審査会が行われました。



9月29日(火)に渋谷ヒカリエにて地域のCM制作プログラム「Creative Summer Camp」の最終審査会が行われました!!
これは、日本の魅力をクリエイティブの力で発信する一般社団法人my Japanと、新しい東北事業を推進する復興庁が開催する、地域のCM制作プログラムで、今年の開催地の一つとして会津が選ばれ、【会津漆器をテーマとする30秒CM】が制作されました。

制作されたCMは全部で8本!
外国人にもアピールできそうな作品から、胸キュンな作品、ちょっとユニークな作品まで、どれも個性溢れる視点の作品ばかりでした。

8月23日(日)に会津大学短期大学部で現地発表会がありましたが、最終審査で会津コースの栄冠に輝いたのは、以下の作品でした!!

【会津優秀賞】チーム名:漆器とメタル『会津漆器に宿る戦士の覚悟』
【箭内賞】チーム名:チェック『きて、みて、会津漆器』
この2チームは現地発表会でも最優秀賞と優秀賞を競い合っていたチームでした。

会津漆器をテーマにした会津コース8作品の他に、石巻コース、赤湯コースの作品もmy Japan HPでご覧になれます。
さらに、my Japanさんの好意により、会津コース8作品をまちなかアート展示会場である芳賀家蔵(七日町2-41)でも特別にご覧いただけます!!

ぜひ会場にお越しいただき、展示作品とともにお楽しみください!!


あいづまちなかアートプロジェクト2015開幕しました!!

オープニングセレモニー

オープニングセレモニー

10月3日、あいづまちなかアートプロジェクトのオープニングセレモニーが会津稽古堂で開催されました。
大勢の皆様にお越しいただき、ありがとうございました!
実行委員長である室井照平会津若松市長の挨拶、アートプロジェクトの展示概要の案内の後、元秋田公立美術大学理事長兼学長の樋田豊郎氏をお招きして「会津の心を解きほぐす」と題する特別講演会を開催しました。
「誰のためのものづくりか」について、実例を交えての刺激的な講演会で、今後のまちなかアートにむけてのご提案もいただきました。
この一ヶ月間、あいづまちなかアートをぜひ、お楽しみください!

室井照平市長のあいさつ

室井照平市長のあいさつ

樋田豊郎先生の講演会

樋田豊郎先生の講演会

新しいAIZUの美術展2015:會津稽古堂

新しいAIZUの美術展2015:會津稽古堂

風景と人の繋がり:旧黒河内医院

風景と人の繋がり:旧黒河内医院

うるし その可能性と未来:末廣嘉永蔵

うるし その可能性と未来:末廣嘉永蔵

うるし その可能性と未来:芳賀家蔵

うるし その可能性と未来:芳賀家蔵

うるし その可能性と未来:松本家蔵

うるし その可能性と未来:松本家蔵


会津・漆の芸術祭特別講演会を開催します

講演会チラシ

2015年3月まで秋田公立美術大学理事長兼学長を務められた、樋田豊郎氏をお迎えし、講演会を開催いたします。
秋田市の美術短大を4年制の美術大学にした経験を踏まえ、会津のものづくりの活性化についてお話いただきます。ぜひご参加ください。

日 付:平成27年10月3日(土)
時 間:10:00~
※あいづまちなかアートプロジェクトオープニングセレモニーの中での開催となります。
場 所:会津若松市生涯学習センター「會津稽古堂」
定 員:70名
参加費:無 料


Aizu Rally (会津∞ラリー) スタンプを集めてステキな賞品をGETしよう!!

Aizu Rally イメージ

Aizu Rally イメージ

スマートフォンを活用したアプリ「Aizu Rally (会津∞ラリー)」(株式会社デザイニウム社製)で、あいづまちなかアートプロジェクト2015の展示会場9ヶ所に設置されたQRコードを撮影してスタンプをGETしよう!!スタンプを集めると抽選でステキな賞品が当たります。

期間:平成27年10月3日(土)~11月1日(日)
賞品:スタンプを下記の個数集めると抽選でステキな賞品をプレゼントします。
【スタンプ3つ以上】
あいづまちなかアート2015オリジナル缶バッチを抽選で30名様にプレゼント!

【スタンプ5つ以上】
蒔絵師の照井克弘さん作成の会津塗りの塗り箸を抽選で10名様にプレゼント!

蒔絵師の照井克弘さん作成の会津塗りの塗り箸

蒔絵師の照井克弘さん作成の会津塗りの塗り箸

【スタンプ7つ以上】
会津漆器職人の会、佐藤達夫さん作成の会津塗りの蒔絵酒盃を抽選で5名様にプレゼント!

会津漆器職人の会、佐藤達夫さん作成の会津塗りの蒔絵酒盃

会津漆器職人の会、佐藤達夫さん作成の会津塗りの蒔絵酒盃

※プレゼントの発送は平成27年11月中旬~下旬の予定です。当選者はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。

QRコードがある会場は以下の9会場になります。
●JR会津若松駅(駅前町1-1 )
●尚伸(株)(七日町8-4)
●芳賀家蔵(七日町2-41)
●横田新夢の蔵(七日町3-34)
●ごはんカフェ×ショップ あいいろ(七日町6-11)
●末廣酒造嘉永蔵(日新町12-38)
●旧黒河内医院(中町1-20)
●松本家蔵(上町4-1)
●スペース・アルテマイスター(本町9-23)

アプリのダウンロードはAizu Rally (会津∞ラリー)HPか下記QRコードからアクセスください。

iOS

iOS

Android

Android

 

 

 

 

 

 


「ピナコテカセット」~自家製ふわふわマフィンとドリンクセット~をお楽しみください。

鶴ヶ城北出丸にある「アドリア北出丸カフェ」では、漆の芸術際とまちなかピナコテカの連携会場として、漆芸作品と市の収蔵美術作品が展示されています。
あわせて、まちなかアート期間中のカフェメニューもご紹介します。

AdoriA北出丸カフェ「ピナコテカセット」

AdoriA北出丸カフェ「ピナコテカセット」

鈴木亮平 石山富彦 二人展

鈴木亮平 石山富彦 二人展

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自家製ふわふわマフィンとドリンクのセット(税込1,080円)になります。
ドリンクはコーヒーか紅茶になり、紅茶はアールグレイ、アッサム、ダージリンからお選びいただけます。

「会津漆器職人の会」作品展・「日展作家 小林弘和」作品展・「鈴木亮平・石山富彦~ふるさとを愛した二人展~」をお楽しみいただくとともに、まちなかアート期間中はオリジナルメニュー「ピナコテカセット」をお楽しみください。

アート鑑賞でぶらりお散歩の休憩にいかがでしょうか。

期間:平成27年10月1日(木)~11月1日(日)
場所:アドリア北出丸カフェ(追手町4-28)

こちらもご覧ください。
<展示情報> まちを歩けばアートに出会う ~市収蔵美術作品展~
アドリア北出丸カフェHP


富山大学ws2

アートに出会うワークショップ開催します!

今年も、週末ごとにさまざまなワークショップを開催します!
本格的なものから、お子様でも気軽に参加できるものまで、多彩な内容となっていますので、ぜひ気軽に参加してみてください。

【あいづまちなかアートプロジェクト体験型アートワークショップ一覧】
●親子でワークショップ「うるしの学校」
●未来の会津ジオラマ「まちのおともだちをつくろう」
●漆で味わう会津文化「女子力UP 漆を愛でる晩餐会」
●チャレンジ!会津鉄錆絵
●漆・蒔絵体験ワークショップ
●楽しむアート「Ori Kiri Ori」
●富山大学「箔絵のプレートつくり」
●漆で味わう会津文化「漆を愛でるランチ会」
●「漆の糸玉つくり」ワークショップ
●会津木綿のはぎれで生まれ変わる小物
●「かな」文字で遊ぼう!

ワークショップのメニューページか、こちらの27ワークショップ一覧(PDF)からもご覧いただけます。
なお、申し込みが必要なものや、有料のものもございますので、内容をよく確認のうえ、申し込み、参加をされますようお願いいたします。


Creative Summer Camp CM発表会が開催されました。

【最優秀賞】チームチェックの皆さん

【最優秀賞】チームチェックの皆さん

8月23日(日)に会津大学短期大学部で【会津漆器をテーマとする30秒CM】の発表会がありました。
日本の魅力をクリエイティブの力で発信する一般社団法人my Japanと、新しい東北事業を推進する復興庁が開催する、地域のCM制作プログラム「Creative Summer Camp」で制作されたCM発表会です。

制作されたCMは全部で8本!
外国人にもアピールできそうな作品から、胸キュンな作品、ちょっとユニークな作品まで、どれも個性溢れる視点の作品ばかりでした。

現地発表作品として、栄冠に輝いたのは以下の作品です。
【最優秀賞】チームチェック「きて、みて、会津漆器」
【優秀賞】漆器とメタル「会津漆器に宿る戦士の覚悟」
【特別賞】まるめがね「into japan」

また、当日、会場に来られなかった皆さんも注目!!
そんな全8作品がmy Japan HPで公開になりました!!

9月29日(火)に渋谷ヒカリエにて行われる最終審査会にむけて、これらの作品がどうブラッシュアップされていくか、完成版が楽しみです!!


真夏の漆塾開催しました!!

あいづまちなかアープロジェクトは毎年、全国の漆芸を学んでいる大学の協力をいただき、漆のアート作品を展示・紹介し、芸術鑑賞をきっかけに漆の新しい魅力を発信する取り組みを行っています。

今年は、その取り組みに賛同いただいている大学の学生の皆さんに、会津の漆文化や漆を取り巻く現状などを学んでいただく現地研修プログラム「真夏の漆塾」を開催しました!!

8月19日(水)~8月24日(月)の期間中に開催し、宇都宮大学、筑波大学、京都市立芸術大学、広島市立大学、会津大学短期大学部から合計16名の参加がありました。

真夏の漆塾開講式

真夏の漆塾開講式

会津の文化財やうるし林の見学のほか、喜多方市や会津若松市内の工房も訪問し、参加者の皆さんは職人さんから熱心にお話をお聞きしました。

うるし林見学

うるし林見学

うるし林見学

うるし林見学

マルサ漆器製造所見学

マルサ漆器製造所見学

マルサ漆器製造所見学

マルサ漆器製造所見学

長谷川木工所見学

長谷川木工所見学

長谷川木工所見学

長谷川木工所見学

長谷川木工所見学

長谷川木工所見学

大森漆器工房見学

大森漆器工房見学

大森漆器工房見学

大森漆器工房見学

蒔絵師金川さん宅訪問

蒔絵師金川さん宅訪問

蒔絵師金川さん宅訪問

蒔絵師金川さん宅訪問

今回の研修プログラムで参加者の関心が高かったのが、会津塗りの技法のひとつである「鉄錆蒔絵」を教わることでした。講師にお招きした蒔絵師の国分幸一さん、小松茂夫さん、ありがとうございました!!

鉄錆蒔絵研修

鉄錆蒔絵研修

鉄錆蒔絵研修

鉄錆蒔絵研修

鉄錆蒔絵研修

鉄錆蒔絵研修

ありがとうございました!!

ありがとうございました!!

皆さん、地元関係者との交流を通じて、いい刺激を受けあっていたようです。この交流を通じて、参加者同士のネットワークも築けたようで、今後の作品作りにプラスになるのではないでしょうか。

引き続き、まちなかアートをよろしくお願いします!!


あいづまちなかアートプロジェクト2015 展示概要をお知らせします!

10月3日から11月1日まで開催するあいづまちなかアートプロジェクト2015。
その展示概要が固まりました!!

今年も、様々な漆芸作品や絵画作品が会津若松市のまちなかに展示されます。
これから、ワークショップ情報なども続々更新する予定です。

「まちを歩けば、アートに出会う」

会津のまちが美術館に・・・
そんな1ヶ月がもうすぐやってきます。

詳しい内容は、「会津・漆の芸術祭」、「まちなかピナコテカ」をクリック!

あいづまちなかアートプロジェクトチラシ(表)

あいづまちなかアートプロジェクトチラシ(表)

あいづまちなかアートプロジェクトチラシ(裏)

あいづまちなかアートプロジェクトチラシ(裏)


Creative Summer Camp CM発表会が開催されます!!

日本の魅力をクリエイティブの力で発信する一般社団法人my Japanと、新しい東北事業を推進する復興庁が開催する、地域のCM制作プログラム「Creative Summer Camp」で制作されたCM発表会が開催されます!!

今年のCreative Summer Campのコースは震災から4年が経った東北の3地域が選ばれ、その中のひとつとして会津地域のCMが作られます。

全国から集まった29歳以下の若手クリエイター24名が、3人1組となって制作した【会津漆器をテーマとする30秒CM】を発表します。

1泊2日のロケハンを経て、制作されたCMは全部で8本
どれも、個性溢れる視点の作品ばかりです!!

本発表会では【最優秀賞/優秀賞/特別賞】を一つずつ設けており、特別賞は【お越し頂いた皆様】にもご投票頂き、決定致します!

伊右衛門のCMをはじめ数々のヒットCMを手がけてこられた、CMディレクターの中島信也さん、国内外のクリエイター約700人へのインタビュー経験をもつ、銀河ライターの河尻亨一さんなど、審査員となる方々のトークも必見です!

発表会の後には、懇親会を行う予定です。

★スケジュール
日時:8月23日(日) 10:00〜12:00 CM発表会、審査会
場所:@会津大学短期大学部 北棟310講義室
参加は無料で、事前予約も必要ありません!!

★当日審査員
・中島信也氏(東北新社/Creative Summer Camp校長)
・河尻亨一氏(銀河ライター/Creative Summer Camp教頭)
・鵜川大氏 (会津若松市観光課 課長)
・小沼一夫氏 (会津漆器協同組合理事長)
・井波純氏(会津大学短期大学部 産業情報学科 教授)
・関昌邦氏(株式会社関美工堂)

★当日ゲスト
・貝沼航氏(株式会社明天 代表取締役)
・堂井 康宏氏(復興庁参事官補佐)

CM発表会についてはこちら↓
https://www.facebook.com/events/493844980778611/

Creative Summer Camp HPはこちら↓
http://my-jpn.com/csc/

 ぜひ、才能あふれる若手クリエーターの映像作品をご覧ください!!